学校日記

地域に役立つ発明家になるために

公開日
2017/05/31
更新日
2017/06/03

できごと

  • 666196.jpg
  • 666197.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85675127?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85685366?tm=20250212114911

6年生は6月8日(木)に、日本GEとのコラボレーションの学習として、総合的な学習の時間「地域に役立つ発明家になろう」のプロジェクトを行います。
今日はその1週間前の事前学習の日でした。

「地域の様々なことに目を向けて、さらによい街になるように、みんなで発明をしよう!」
と呼びかけられたときは、「そんなことできるの?」といった感じの子どもたちでしたが、
「優秀な作品として選ばれたら、表彰とパーティーがあります!」
と言われたら、俄然やる気が出たようです(笑)。

来週の学校公開日初日、1日かけて、フィールドワーク、話し合い、発表といった学習をします。
9:20〜10:20は校外に出ていますが、子どもたちの様子を是非ご参観ください。