事前防災訓練その1
- 公開日
- 2008/08/23
- 更新日
- 2008/08/23
できごと
サッカーを指導してくださったお父さん方がそのまま残り、引き続き、事前防災訓練を行いました。
発電機、大釜、バーナーを防災倉庫から出してきて、実際にお湯を沸かし、アルファー米を食べました。
用賀出張所の所長、玉川総合支所の担当の方々が来てくれました。
いざとなったときは、地元に住んでいるお父さんたちが頼りになります。そのために事前に、普段からやり方を身に付けておこうと言うわけです。
30日の京西の夏祭りのときも、同じものを使い、とうもろこしをゆでます。