学校日記

教科「日本語」視察

公開日
2010/11/25
更新日
2010/11/25

できごと

 24日の5校時は、2年3組梅村学級と5年1組森口学級にお客様が見えました。教科「日本語」の視察です。荒川区教育委員会の教育部長、総務課長、指導室長、統括指導主事の方々です。世田谷区教育委員会からも副参事が参観しました。2年生は漢詩「竹里館」5年生は論語です。子どもたちがすらすらと俳句、漢詩などを暗唱している姿に感心していました。子どもたちがほめられるのはとても嬉しいことでした。校長室で教科「日本語」のこと世田谷9年教育のことなど2時間ほど意見交流し視察は終了となりました。
 世田谷区の教科「日本語」の教科書は隠れたベストセラーで、すでに2万5千部ほど売れているということでした。

  • 87263.jpg
  • 87264.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85679379?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85688645?tm=20250212114911