学校日記

4年生 外国語・多文化体験学習

公開日
2020/10/15
更新日
2020/10/15

できごと

  • 1139389.jpg
  • 1139390.jpg
  • 1139391.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85682198?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85691072?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85697137?tm=20250212114911

 例年ですと「センター移動教室」ということで、教育センターに行って学習するはずでしたが、新型コロナ感染予防の措置で、本日、京西小学校へ出張してもらい授業をしました。
 エミリー先生から英語についてのお話を聞いた後、子どもたちは英語での読み聞かせと5つのグループに分かれての学習を交代で行いました。
 身近な日本の伝統文化について「おもてなし」する側になってみると、意外と簡単に話せたり、逆に難しかったりすることを学びました。
 最後に民族衣装「サリー」の着付けを教えてもらった子どもたちからは「すごいきれいだね」と感嘆する声が聞かれました。