学校日記

プラスチックのお皿でドームハウスをつくろう

公開日
2011/07/26
更新日
2011/07/26

できごと

  • 127411.jpg
  • 127412.jpg
  • 127413.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85680429?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85689536?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85696124?tm=20250212114911

 青少年委員であり建築士である村井さんの講座です。毎年人気の講座です。今年はバージョンアップし、まず銀紙で本当に球体になるのか確かめてみます。
 そして、本番です。小さなプラスチックのお皿のまわりに大きなプラスチックのお皿を5個、ポルトナットで留めていきます。それをつなげていくと球体になります。ドームハウスの完成です。子どもたちは競って中に入りたがります。自分たちで作った基地の気分かもしれません。