学校日記

10/25今日の給食

公開日
2021/10/25
更新日
2021/10/25

できごと

  • 1316566.jpg
  • 1316567.jpg
  • 1316568.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85674373?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85684931?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85693376?tm=20250212114911

【メニュー】
・ごはん
・豆腐のすまし汁
・鶏肉の南蛮焼き
・ツナサラダ
・牛乳

【産地】
にんじん(北海道)、ねぎ(新潟)、しょうが(高知)、きゃべつ(群馬)、きゅうり(埼玉)、たまねぎ(北海道)、米(岩手)、鶏肉(宮崎)

【ひとくちメモ】
江戸時代、ポルトガル・オランダ・スペインのあたりは『南蛮』と呼ばれていました。
南蛮から伝わってきた料理には『南蛮』の名前がついています。
南蛮焼きの他にも、南蛮漬けや南蛮煮もあります。

【給食室】
野菜とドレッシングを和える作業は、大きなヘラを使っておこないます。