学校日記

サポーターミーティング PTA研修会(クループ懇談)

公開日
2011/09/15
更新日
2011/09/15

できごと

  • 135751.jpg
  • 135752.jpg
  • 135753.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85680327?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85689441?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85696062?tm=20250212114911

サポーターミーティングの後半は、PTA研修(グループ懇談)です。「生きる力 育つ力〜発見!ありがとうの気持ち〜」「みんなが元気な心になるために」という大きなテーマのもと具体的な場面、子どもが落ち込んだ時の対応等々についてグループの一人ひとりがカードに書き、話し合いました。
 生き物は、まず自己保存の本能があります。自分の命を守る本能です。次に子孫を残す本能があります。魚や昆虫などは卵を産むと自らの役割を終え亡くなるものが多数あります。人間はこのほかに「人に喜ばれると嬉しい」という本能があります。これが人間らしいところです。「ありがとう」と言えること「ありがとう」と言われること、これは人間を元気にする源の一つです。