学校日記

5年社会科見学

公開日
2022/10/21
更新日
2022/10/21

できごと

  • 1497737.jpg
  • 1497738.jpg
  • 1497739.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85682788?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85691557?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85697401?tm=20250212114911

5年生は
社会で学ぶ工業について、実際の工場や働く方々を見てさまざまなことを学びに行きました。

まずは「日東亜鉛工場」へ。

東京スカイツリーの展望台や新国立競技場の屋根やスタンド部分を支えている鉄骨の溶解亜鉛メッキなどが作られる過程を見ました。

茶色の柱が亜鉛につけられ、銀色に光輝くのを見て驚いていました。大きな音が出るところでも挨拶できるように職員の方がしている「ご安全に!」のポーズも学びいろいろな人に挨拶できました。

つぎに「味の素工場」へ。

味の素やスープパスタ、コーンスープができるまでを記者になりきって映像やお話、工場内を見ながら製造過程を学びました。

最後にはお土産を貰い大喜びでした。