学校日記

4/30 植木鉢 2年生

公開日
2024/04/30
更新日
2024/04/30

できごと

  • 1743848.jpg
  • 1743849.jpg
  • 1743850.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85683054?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85691812?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85697589?tm=20250212114911

2年生が、チューリップを植えていた鉢の土を空けていました。

入学式や始業式、4月の初旬にきれいに咲いていた2年生のチューリップの花でしたが、花の季節を終え、すっかり花を落としていました。

第2校庭の花壇に行って、土を空け、球根を取り出します。チューリップの球根は、うまくいけば、来年また花を咲かせることもできるということです。持ち帰った子もいますので、チャレンジしてみてください。鉢はきれいにして、並べて置いていました。この植木鉢は、1年生の朝顔を育てるのに使ったものだと思います。2年、3年、4年・・・とまだまだ使用しますので、大切に使っていってください。

余談ですが、花壇にはキャベツも植わっていました。キャベツは3年生が理科であることに使います。「おお、ここには、キャベツも植わっているんですね。」と言うと、そこに座っていた2年生が、「これはロールキャベツだよ。」と教えてくれました。一人こっそり噴き出してしまいましたが、確かに!この後キャベツはぐるぐる「ロール」していきますので、これはロールキャベツで間違いない!