学校日記

9/4 ひまわりシャワー 4年生

公開日
2024/09/04
更新日
2024/09/04

できごと

  • 1803643.jpg
  • 1803644.jpg
  • 1803645.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85684301?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85692975?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85698652?tm=20250212114911

4年生も、理科の学習で身近な自然の観察をしていました。まずは、春から定点観測している桜の木を見て第2校庭へ。

第2校庭では、3年生同様まずはひまわりの大きさに驚き、種の様子などを確認していました。頭を垂れているので観察がしやすいです。ある子が、

「うちのシャワーみたい。」

とつぶやきました。確かに。

更に奥に進みツルレイシ(ヘチマ)の棚へ行くとそこにはツルレイシがびっしりと弦と葉を広げたくさんの花を咲かせていました。棚を完全に覆う姿は、ツルレイシハウス・・・子どもは小さな入口を見付けて中に入っています。これは楽しそう・・・いやいや学習なので、しっかり観察しよう・・・今日はざっと様子を確認して、改めて観察に来るようです。まだ数は少ないですが、ヘチマの実も見られました。これからの変化が楽しみですね。


相変わらず私の頭の中ではヨーデルが流れています。ツールレイッシ〜♪