9/12 走り高跳び 6年生
- 公開日
- 2024/09/12
- 更新日
- 2024/09/12
できごと
6年生が体育で走り高跳びをしていました。
この夏のオリンピックでも2m36cmという大ジャンプを御覧になった方も多いと思います。現在の走り高跳びの主流は、ジャンプして背中から跳びバーを越える「背面跳び」ですが、小学校では安全性を考え「はさみ跳び」のみを教えています。
はさみ跳びは、バーを足でまたぐようにして跳ぶ跳び方です。足をバーよりも高く上げるのはもちろん腰(尻)もジャンプでバーよりも高く持ち上げなくてはうまく跳び越えられません。そして続けて反対の足もバーを越えさせます。
6年生はまだ始めたばかりでしたが、少しずつまたぐ感覚をつかんできているようでした。練習での記録が伸びてきています。
長縄も行っていました。さすが6年生、速いです。