学校日記

10/31 NEW! 2年生

公開日
2024/10/31
更新日
2024/10/31

できごと

  • 1840305.jpg
  • 1840306.jpg
  • 1840307.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85684114?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85692804?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85698496?tm=20250212114911

2年生が新しいツールにログインしようとしていました。

Canvaというオンラインで使える無料のグラフィックデザインツールです。事前に登録をしてIDなどを発行しておき、子どもたちががんばって打ち込んでいるところでした。メールアドレスとパスワード、なかなか入力も大変です。

そしてこの人数分のIDを事前に発行するのも大変です。世田谷区の学校には、現在ICT支援員が毎週来校し、タブレット端末等の操作やトラブルの対応に当たっています。京西小学校には、週に1回来てくれます。専門的なことを教えてもらったり、今回のID発行などのような手間のかかる作業も行ってくれるのです。ありがたい!子どもへの指導の補助をしていただくこともあります。学校にはなくてはならない存在なのです。本当は毎日いてほしいくらいです。

ということで、今回も事前のID等の発行から児童の作業作業の手伝いなどもお願いしていました。さて、Canvaは最近急激に注目度が上がっているツールです。私は、4年くらい前からHPのバナーを作ったりするのにスマホのアプリで結構便利に使っています。2年生は何に使うんでしょうか。今度使っている場面に出会ったらお伝えしていきたいと思います。