学校日記

ようがの学び舎 学習確認会議

公開日
2012/07/31
更新日
2012/07/31

できごと

  • 197285.jpg
  • 197286.jpg
  • 197287.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85680608?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85689686?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85696233?tm=20250212114911

 世田谷区は小中九年間を一体としてとらえ世田谷区教育要領に基づいて授業が行われています。そこで毎年、学習の習得状況を確認する調査を行っています。1学期の4月に小学校は5年生、6年生が「算数」のテストをします。中学校は1年生が、国語、社会、数学、理科、2年生3年生はそれに英語が加わります。
 そのテストの集計結果をもとに合同学習確認会議を行います。30日は用賀中学校に3校の先生方が集まり学習習得状況について話し合い検討しました。
 中学3年生は9月と10月下旬にもまた学習確認調査を行います。(校長 箭内)