学校日記

11/21 和洋折衷 4年生

公開日
2024/11/21
更新日
2024/11/21

できごと

  • 1850520.jpg
  • 1850521.jpg
  • 1850522.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437356?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437964?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438521?tm=20250212114911

4年生のかがやけ用賀フェスティバルまでおよそ2週間、準備が進んでいます。

左の写真は、ダンスを発表するグループと用賀音頭を発表するグループの練習の様子です。キレキレダンスと浴衣が1つの教室に同居している姿は、ちょっとおもしろいです。とにかくバリエーションが豊富なのも今回のフェスの魅力の1つかもしれません。

運営・管理のグループでも準備は順調です。「警備」のグループは、警備のローテーションを決めていました。マップに直接書き込み、担当を確認しています。やることが緻密です、ごみステーションの看板もクオリティが高い!環境にも配慮万全です。

今回のフェスは、裏方仕事も含めて、それぞれが役割をもち、みんなで祭りを作り上げます。役割は違いますが、それぞれの役割に全力で取り組む4年生の姿は、学芸会のスローガンのように「全員が主役」と言えます。

やってみて初めて気が付くこともあるでしょう。それもまた経験です。あと2週間応援したいと思います。

4年生 「かがやけ用賀フェスティバル」の紹介ページ
https://school.setagaya.ed.jp/swas/index.php?id=kii&frame=frm67342e0c6fb15