学校日記

11/22 耳から? 4年生

公開日
2024/11/22
更新日
2024/11/22

できごと

  • 1851304.jpg
  • 1851305.jpg
  • 1851306.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437349?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437957?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438514?tm=20250212114911

4年生の外国語活動です。「fruits」「vegetables」の単語が黒板にたくさん並んでいます。動画で子どもたちがやりとりしている映像を見ています。

What dou you want?

の表現を使って、ゲームをするようです。先生が何かのタイミングで発した

「Many color fruits.(メニーカラフルーツ)」

という言葉に、ある子が、

「耳からフルーツ?」

と反応。小学校でしばしば起こる楽しい空耳アワーです。

いやちょっと待てよ、確かに「耳からフルーツ」「Many color fruits.」に聞こえる・・・(小さな声で試してみてください。電車に乗っている方は降りてから。)

昔「掘ったいもいじるな。」という日本語が「What time is it?(今何時?)」の発音に近いという話があったのを思い出しました。実際に外国の方に通じている実証実験を見たことがありますが・・・。

英語(外国語)に聞こえる日本語表現、もうちょっと集めたら本になるかもしれな・・・ならないか。というか需要がないですね。私は買うかもしれませんが。