12/2 ははっ! 1年生
- 公開日
- 2024/12/02
- 更新日
- 2024/12/02
できごと
少し前の学習になってしまいますが、1年生の「算数」の箱の形の学習です。箱の面の形を使って、絵を描いています。
箱のいろいろな部分を紙に「写し取って」います。筒状の箱の上の部分は「円」になっているので、御覧のような、隠れ・・・隠れてないですね、ははっ!円の中に大きさが違う円が入っているのも面白いです。四角形を積み上げて、ロボット。
現在のロボットって、昔からするとだいぶ進化していて、四角いいわゆる昔の科学館的なところに「未来のロボット」として描かれていたようなロボットを目にすることってあまりないというか、子どもたちにとっての「ロボット」のイメージは違うもののような気がしますが、「ロボット」というとこのロボットが登場してくるのは小学校七不思議の1つかもしれません。
「箱の形」のパーツ「面」に目を向け、次の学習につなげていきます。