12/5 おしゃれな(前) 1年生
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
できごと
昨日の朝の記事でも少し触れた1年生の図工「おしゃれな?!からす」の制作風景です。
画用紙に黄土色で線を何本も引き、小さな枠がたくさんできました。黄土色など、少し薄めの色でアウトラインを引くのは今はスタンダードになりましたが、昔はがっつり「黒」で引いていましたね。でもそれだと修正がきかないので、あまり強くない色で輪郭や線を引くのがすっかり定番になりました。これも初めは目から鱗でしたが、やってみるともうこれしかない!という感じです。
話を戻しましょう。
そこ(小さな枠)をいろいろな色で塗っていきます。しっかりしっかり塗り込んで、濃く濃く塗っていきます。いろいろな形が様々な色で塗られ、これだけでもすてきな作品になりそうですが、これはこれから作っていく作品のパーツです。しかも、実はここでは形や色の配置についてあまり考える必要はありません。
なぜかというと、この後の作業になりますが・・・
つづくっ!(えぇ!)