12/5 メリーさんの 3年生
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
できごと
「羊」です。
これは曲名も「メリーさんのひつじ」(表記は漢字・平仮名・片仮名など様々)で間違いありません。3年生のリコーダー曲です。前回の記事では「ミ」にしか触れていませんでした。
楽譜を見ると、上下2段で書かれています。二重奏での演奏になります。そういえば、「せんりつの重なりをかんじとってえんそうしましょう。」と書かれていました。リズムは全く同じです。「メリーさんの♪」までは全く同じ「ひ・つ・じ」で上下に分かれます。歌うわけではないので、某番組の企画のようにハモリに引っ張られるということはありませんが、主旋律以外を演奏するのは初めは慣れないかもしれませんが、決まると気持ちいいですね。演奏の楽しさみたいなものを感じられるかもしれません。きれいな二重奏に期待しましょう。
さて、メリーさんって誰だろうと思って調べてみると・・・いた!
メリー・エリザベス・ソーヤー
実際のできごとに基づいて書かれた歌詞だとか。成り立ちには諸説あるようですが・・・。
黒板には、すてきな絵が描かれていました。この前の時間に145周年記念集会に向けて撮った各クラスの動画の撮影で使われたものと推察いたします。記念集会近付いてきました。すぐーるが送られましたが、スペースは限られますが参観可能ですので、お時間御都合がつく方はぜひ。