学校日記

12/6 まとめ 3年生

公開日
2024/12/06
更新日
2024/12/06

できごと

  • 1859122.jpg
  • 1859123.jpg
  • 1859124.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437396?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437998?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438551?tm=20250212114911

3年生は、消防署見学のまとめを作っていました。新聞にまとめるようです。

タブレットで作っている子がいたので、これは便利だなあと思って見ていると、紙に書いて作っている子もいました。どちらかを選択して作るようです。それぞれやりやすい方があると思うので、選択できるのはいいですね。現場でないとできない学習の成果をしっかりまとめてほしいと思います。

最近は便利になったので、ある程度簡単にいろいろなものが作れるようになりました。こういった学習のシートもしかり、あとは劇的に簡単になったのが動画の作成です。割と昔から動画や写真を集めたムービーを作っていたので、その頃はかなりアナログな作業を行っていました。白紙から作っていくイメージですね。でも思いのままに作れる良さがあります。最近は何でもオートである程度の物が作れてしまうので便利ですが、反面大丈夫なのかな、と不安になることも。便利なものは上手につかっていくべきと思っている方ですが、時には白紙から作る経験も必要なのではないか・・・そんなことを考えてしまいました。子どもたちの学習に関する部分では、うまいバランスを見付けていきたいです。

ちょっと久しぶりにムービーを作る機会がありまして、新しいPCでやろうとしたんですが、やはりしっくりこず、古いパソコンを久しぶりに起動。やっぱこれだよな、ムービーメーカー!なつかしい!と思いながらアナログなムービー制作をしました。近々成果を御覧に入れましょう。