学校日記

12/12 外国の文化 3年生

公開日
2024/12/12
更新日
2024/12/12

できごと

  • 1861778.jpg
  • 1861779.jpg
  • 1861780.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437589?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438170?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438713?tm=20250212114911

3年生が外国の文化について調べ学習をしていました。総合的な学習の時間です。

文化といってもいろいろあります。都市の様子、建物、食べ物、服装、観光地・・・それから祭りや伝統的な踊りなどもあります。

今度発表があるようで、子どもたちは発表に向けての準備をしていました。タブレット端末を使っての発表にはもう慣れてきたでしょうか。それから模造紙、画用紙を使っての発表も分かりやすくていいですね。さらには、あちらこちらで見られるエキゾチックな踊り・・・実演発表!いくつかあるようです。どこまで再現できるか、これは楽しみですね。

逆に外国の方に向けて日本の文化を伝えるというのもおもしろそうです。その場合hあ、やはり「用賀音頭」ですかね。