学校日記

12/18 ふくしゅう 1年生

公開日
2024/12/18
更新日
2024/12/18

できごと

  • 1864968.jpg
  • 1864969.jpg
  • 1864970.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437623?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438202?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438743?tm=20250212114911

1年生が、2学期の算数の復習をしていました。

この日やっていたのは、1つは「とけい」の学習です。「〇時」「〇時半」の言い方を学習しました。この先では、更に細かい時刻の言い方を学習します。ぜひ、日常の中でも練習していってください。

もう1つは、「引き算」の計算でした。くり下がりのある引き算は、2けたの数を射「100と〇」と分けて考える「さくらんぼ」で計算します。丁寧にこの作業を繰り返し身に付けることが、次の学習につながっていきます。

各学年、教科によっては、ここまでの学習の復習の内容に入っています。

学びて時に之を習う亦説ばしからずや(論語)

です。