12/20 はなをつける 3年生
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
できごと
かわいらしい人形とともに、
「人形に はな をつけてください。」
という問題が添えられています。それぞれ、タブレット端末で「はな」を描き始めました。初め「鼻」を付けていた子たちも途中で、
「あ」
という感じで何かに気が付き、「花」を付け始めました。
これは国語の学習です、漢字で書くと「意味」が分かるということについて考えていきます。他にも、こんな問題がありました。
「は」がきれいだ。
「歯」がきれい、か、「葉」がきれいか、漢字にならないと分かりません。
「ひ」に当たる。
「火」に当たるのはキャンプ?猫なら「日」に当たる、ですね。発音は同じ、「は」「ひ」でも、漢字が変われば、文章自体の意味が変わってきます。
それでは最後にこんな問題。
【はははははじょうぶです。】
漢字に直してみてください。あ、最初の問題、
「はなをかく」
だと更にバリエーションが増えますね。ポリポリ。