学校日記

12/24 けん玉 1年生

公開日
2024/12/24
更新日
2024/12/24

できごと

  • 1867491.jpg
  • 1867492.jpg
  • 1867493.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437675?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438253?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438794?tm=20250212114911

1年生の昔遊び、今回は「けん玉」です。

これは経験がある子が結構いるかも、と思いましたが、初めてやった子が多かったようで、なかなか玉が皿に乗りません。ひざや腕を柔らかく使って、玉をそっと受け止めてあげるのがポイントですが、まだピュッと玉を投げて、カツンと受け止めている感じでした。目指すは、落ちてくる羽をそっと受け止めてあげる感じですね。

少しだけやって見せるとコツがわかったようで、うまく皿に乗るようになってきました。気に入ったら、ぜひお家でも。小さなスペースでできますし、やればやるほど上達します。最近はカッコイイけん玉もありますのでお気に入りのけん玉を探してみるのもいいですね。

年末恒例みたいになってきたけん玉チャレンジ、今年もあるのかな・・・。