学校日記

1/20 詩のくふう 3年生

公開日
2025/01/20
更新日
2025/01/20

できごと

  • 1874699.jpg
  • 1874700.jpg
  • 1874701.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437747?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438321?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438861?tm=20250212114911

3年生は、詩を書いていました。「詩を読む人が楽しめるように」工夫するようです。

ポイントとして、
・言葉がかくれている。
・にている言葉
・形をくふうしている

といったことが挙げられていました。内容だけではなく、と言うことだと思います。例えば、ネコの詩をネコの形に文字を並べて書くといった部分の工夫だと思います。教科書に例があったんでしょうかね。

私が見たときには、同じ言葉を繰り返したり、音を表しているんでしょうか「く」がたくさん並んでいる詩、いわゆる「詩」としての工夫をしている部分しか見えなかったので、完成したものがどんな風になっているのか楽しみです、ししし。