学校日記

1/20 コロコロ大作戦 4年生

公開日
2025/01/20
更新日
2025/01/20

できごと

  • 1874702.jpg
  • 1874703.jpg
  • 1874704.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437779?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438349?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438888?tm=20250212114911

木の板の間に細い柱を挟み、金づちでトンカントンカン打っています。すてきな物を置くための台・・・まさか6年生の「マイカップ」を置く台!?と思って図工室に入っていくと、4年生の図工「コロコロ大作戦」でした。

マイカップを置く台としては高すぎる(というか危なすぎる)と思いましたが、やはり。

これをベースにして、厚紙で作った道を置き、玉をコロコロ転がす工作を作るようです。間違いなく楽しいやつです。この日は、基本の道の作り方を教わって、カクンと曲がった道と、クネクネと曲がった道を1本ずつ作っていました。木の部分ができたら、その道を置いてみて、イメージを膨らませます。

この縦長のベースにどんな風に道ができて球が転がるんだろう、そして木工作と紙工作の合わせ技・・・完成が楽しみになりました。