1/23 伝承 2年生
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
できごと
今週ついに2年生が1年生に「京西さくら組」の手話を教える時間がありました。
1/20 そんな季節 2年生
https://school.setagaya.ed.jp/swas/index.php?id=kii&frame=weblog&type=1&column_id=830786&category_id=46
3学期が始まってから教えるための練習を続けてきた2年生、「ようし」と気合が入った様子で出陣です。ペアを組んで、1・2年生7つのクラスに分かれていきます。
1年生に教える2年生が何とも優しいです。どの子も言葉や態度が柔らかく、1年生が安心して覚えられるように接しています。間違えても、優しく訂正して、根気よく何度も教えてあげていました。
こうしてみると、1年生と2年生には格段の成長の違いがあることが分かります。上級生としての自覚がそうさせているのも大きいし、もしかしたら、この機会を通じてぐんと成長したのかもしれません。そして、それはいずれ今の1年生にも・・・小学校っておもしろいんです。
毎年こうやって2年生から1年生へ、伝統が引き継がれていきます。そして伝統を引き継いだ1年生は、これから更に磨きをかけて、新年度の入学式で新入生に見事な京西さくら組を披露してくれることでしょう。楽しみです♪