学校日記

1/27 朝会で

公開日
2025/01/27
更新日
2025/01/27

できごと

  • 1878070.jpg
  • 1878071.jpg
  • 1878072.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437817?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438385?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438923?tm=20250212114911

先週水曜日から昨日まで、世田谷美術館で世田谷区立小学校の「図画工作作品展」が行われました。今年度は京西小学校からの出展もあり(毎年ではありません)、全学年から図画工作作品計30点が展示されました。

私も最終日に鑑賞に行かせていただきましたが、すばらしい作品が並ぶ区民ギャラリーにはたくさんの人が訪れており、大変賑わっていました。京西小学校のブースが一際キラキラと輝いて見えたのは気のせいでしょうか。すばらしかったです。作品が出展された児童の表彰を本日の全校朝会で行いました。おめでとうございました。

もちろん今回の展示は一部の児童のものですが、普段から全ての児童のすばらしい作品づくりを見ている立場からすると全員分飾りたいと思いました。それは難しいですが・・・来年度の展覧会に御期待ください。

右は、同じく本日の朝会から退場するところです。退場曲はいつも「京西さくら組」です。先日2年生に手話の振り付けをならった1年生もしっかり手話をしながら退場を待ち、手話をしながら退場していきました。しっかり身に付いてきているのが分かりました。

1/23 伝承 2年生
https://school.setagaya.ed.jp/swas/index.php?id=kii&frame=weblog&type=1&column_id=831712&category_id=46

朝会に関係して2つお伝えしました。