学校日記

2/3 パフ 3年生

公開日
2025/02/03
更新日
2025/02/03

できごと

  • 1881591.jpg
  • 1881592.jpg
  • 1881593.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437861?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438426?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438963?tm=20250212114911

3年生の音楽です。

「パフ」

という曲の演奏の練習をしていました。わりと耳にする、聞けば分かる曲だと思います。調べてみると、原曲(原題:Puff,The Magic Dragon)は1963年にアメリカで発表された人気フォークソンググループ「ピーター・ポール&マリー」が歌うフォークソングでした。歌詞は、

(歌詞があったのか!?)

不老のドラゴン「パフ」と少年ジャッキー・ペーパーとの交流と別れを描いていて、

(ドラゴンの名前だったのか!?)

その後アメリカでこの曲を題材にした短編アニメがテレビ放映されていたそうです。人気があったみたいですよ。

・・・なんと、今回私も新しく知ることが多く驚きました。「パフ」という優しい感じのタイトルとのんびりした曲調なのでゆったりと街中を歩いているようなイメージをもっていましたが、ドラゴンとは・・・大違いでした。


演奏の主旋律を奏でるのはリコーダーですが、キーボードを使ったり、廊下には、鉄琴も準備され練習をしていました。すてきな合奏になりそうな予感です、間違いない!