2/3 分析 6年生
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/04
できごと
6年生の算数です。家庭学習時間をまとめたヒストグラムからデータを分析していました。
ヒストグラムというのは、データを数値の範囲ごとに区切って表し、その範囲内のデータの頻度を棒グラフで表現したグラフです。データの分布を視覚的に把握するのに厭離です。
そこから、個々の数値や全体的な傾向をつかみ、分析をしていきます。分析の結果、そこからいえる「結論」を出し、導き出された「問題」について、さらに「計画を立て」て「データを集め」て「整理」して、「分析」する・・・これをぐるぐるとループして進め、問題の解決をしていこうとしていました。途中、友達と意見を交流しながら学習を進めていました。
これまで学んできた学習の内容や考え方を総動員するまとめのような学習で、6年生だからこそできる学習だなと思いました。
今回は、問題として取り組んでいますが、何か日常の問題に対しても漠然と考えるだけではなく、データを集めて分析、問題解決をするということも行ってみるといいかもしれません。仕事にも活用できそうです。