学校日記

2/6 どちらから? 6年生

公開日
2025/02/06
更新日
2025/02/06

できごと

  • 1883457.jpg
  • 1883458.jpg
  • 1883459.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437892?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438454?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438991?tm=20250212114911

6年生の書写の毛筆です。

「感謝」

この時期に書くと、いろいろとこみ上げてきそうな二文字です。それはさておき、単純に難しい字です。「感」は上下の組み立てをバランスよく書くのが大変ですし、「謝」は画数が多く横に3つ並ぶため、うまく空間を重ねるようにして詰めて書いていきます。

写真を見ていて、

ん?

と気が付きました。「感」の一画目、は横画から?縦画から?よくある間違いですが、答えは、「縦画(払い)から」書きます。横画からが癖になっている方結構いらっしゃるかもしれません。実は私も油断すると横画から書きそうになるので、気を付けています。一度インプットされたものはなかなか抜けません。初めに正しく覚えるのが大切ですね。

そういえば間違えて、「謝」から先に書いてしまった子がいて、それ「謝謝(シエシエ))」じゃないか!・・・でも感謝と意味が同じですね、とひと笑いしました。