世田谷区立京西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
道徳一斉授業日
できごと
例年、保護者の皆様や地域の方々に見ていただいている、道徳授業地区公開講座ですが、...
4年生 図工
今、彫刻刀を使った作品を作っています。 削りやすい板に下書きをして、彫刻刀で凹凸...
2年生 算数の学習
「はこの形」の学習では、御家庭での御準備をありがとうございました。 子どもたちは...
3年生 クラブ見学
本日のクラブ活動は、3年生の見学会を兼ねて行いました。 各クラブのクラブ長は、3...
1年生 音楽鑑賞教室
本日、音楽グループ「Everly(エバリー)」さんによる音楽鑑賞教室がありました...
6年生 百人一首大会
小学校生活最後の百人一首大会を行いました。 5年生のときと比べて、札をとるスピー...
2年生 算数
3学期が始まり、1週間がたちました。 学校での学習は前の学習を生かして、次の学習...
教師道場 研究授業
本日、5時間目、6年3組で苅野先生による教師道場の研究授業が行われました。 社...
2年生 正月あそび
もう1月も半ばに近付き、お正月は過ぎてしまいましたが 2年生では生活科の学習の一...
4年生 書き初め大会
本日、毎年恒例の書き初め大会を行いました。 Social Distanceに...
書き初め大会
書き初め大会を行いました。 5年生は「豊かな心」です。 筆の運びやバランスに気を...
3年生 書き初め大会
3年生は、各学級ごとに分かれ、多目的室で書き初め大会を行いました。 3年生にとっ...
4年生 5分間走
3学期が本格的に始まりました。 体育の学習では、来月に行われる持久走大会へ向けて...
6年生 書き初め大会
体育館にて、小学校生活最後の書き初め大会を行いました。 今年は「平和な春」が来る...
図書室より(1月)パート2
写真1枚目…1月は睦月ともいいます。 写真2枚目…「こんな子どもがいる!」 み...
図書室より(1月)
写真1枚目…「お正月を楽しもう」 ふくわらいで遊んだり、おせちの由来を知ったりし...
学校だより
学校より
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年1月
世田谷区立小学校PTA連合協議会 NHK for School
RSS