世田谷区立京西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式
できごと
22日は2学期の終業式です。冬至の日でもあります。 2学期は用賀中学校の校庭...
2学期最後の朝読書
21日水曜日は2学期最後の朝読書です。高学年6年生の読んでいる本は小さい本であ...
表彰ー空手、ショートテニス、駅伝
表彰はまだまだ続きます。 空手優勝は1年生です。あいさつも元気にしています。...
海外派遣報告会他
19日の全校朝会では、海外派遣の報告をしてもらいました。11月23日から30日...
用賀中学校へ出前授業
毎週火曜日の午後は、京西小学校の福留先生は用賀中学校に行き1年生に社会科の授業...
調理実習ーお弁当づくり
6年生の家庭科は、調理実習、お弁当づくりです。家庭科室に入ると男の子は自信あり...
なかよし給食
今日は2学期のなかよし給食でした。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年...
第一回世田谷子ども駅伝
第一回世田谷子ども駅伝が日曜日(18日)に実施されました。抜けるような青空です...
このゆびとまれ
12月の「このゆびとまれ」はクリスマスツリー、リース等を作りました。みな楽しそ...
合唱交歓会
17日は合唱交歓会でした。京西小学校の合唱団ももちろん出演です。60人の子ども...
百人一首 京西検定
今年も百人一首暗唱が始まっています。事務室前の検定場所と校長室の検定場所に中休...
一茶まつり入選
京西小学校では「美しい日本語を世田谷の学校から」の取り組みの一つとて俳句作りに...
落成祝賀会ー3
祝賀会は地域の方々、学校関係の方々等々200名近くの参加がありました。お料理を...
朝読書に
水曜日は朝読書です。今日は読み聞かせの日なので各クラスに保護者の方々が入り読み...
落成記念祝賀会ー2
落成というおめでたい会なので鏡開きを行い、お酒がふるまわれました。地元の鎌田さ...
落成記念祝賀会-1
10日の午後は落成記念祝賀会です。祝賀会実行委員会の方々がおよそ1年前から準備し...
落成記念式典
10日(土)は新校舎落成記念式典でした。青空快晴のなか、保坂区長、岩谷教育委員...
世田谷子ども駅伝
18日(日)に世田谷子ども駅伝が開催されます。初めての開催です。二子玉川緑地公...
ウサギの引越し
今日はうさぎも引越しをしました。新しいウサギ小屋です。広くなりました。うさぎは...
落成記念集会ー2
落成記念集会のメインは5、6年生による合奏「自由の大地」と落成記念式典の中で発...
学校だより
学校より
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2011年12月
世田谷区立小学校PTA連合協議会 NHK for School
RSS