世田谷区立祖師谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 鍵盤ハーモニカ
学校の様子
1年生の音楽です。今日は、鍵盤ハーモニカの授業がありました。岩崎 桂子さんを講...
5年 家庭科
5年生の家庭科です。80周年記念作品の作成です。6年生と合同でフェルト製の校歌...
3年 リコーダー講習
3年生の音楽でリコーダーの学習が始まります。 今日は、リコーダー上達のポイント...
80周年記念Tシャツ
お知らせ
80周年記念Tシャツの申し込み用紙が配布されました。 訂正と確認事項があります。...
2年 プール
今日は待ちに待ったプール。水泳指導の日です。梅雨空が続いて気温が上がらず、なか...
5年 図工
5年生の図工です。 プログラミングアプリ「viscuit」を使って、作品作りをし...
1年生 音楽
1年生の音楽です。 歌にあわせてリズムを打ちました。 「みんなであそぼう」を歌...
植栽活動
ぽぷら学級1年生の植栽活動です。 校長室前の花壇に、花を植えました。 耕すとこ...
避難訓練 煙体験
今日は避難訓練です。 主事室から出火した想定で避難しました。 「お か し も...
水道キャラバン
4年生の「水道キャラバン」の授業です。 映像と実験で授業がすすめられます。 雨...
1年 図工
1年生の図工です。 クレヨンやクレパスを使って、でこぼこを紙にうつしとります。...
英語体験出張教室
4年生で英語体験出張教室が行われました。世田谷区内小学校で英語を教えているネイ...
読書旬間
13日より読書旬間が始まりました。 今回の読書旬間では、 ・読書の木 ・図書司書...
ネットリテラシー醸成講座
6年生を対象にネットリテラシー醸成講座が行われました。 世田谷区教育委員会から...
セーフティ教室
1年生から4年生までセーフティ教室を行いました。自分の身を守る行動について学び...
1,2年生が植栽活動をしました。 一人一株の花を植えました。 世田谷花卉園芸組...
古典芸能鑑賞教室
6年生の古典芸能鑑賞教室です。 世田谷パブリックシアターの方々に来ていただき、 ...
学校公開
今日 10日から学校公開期間になります。 参観は、出席番号で調整させていただいて...
租税教室 6年
6年の租税教室の授業です。 税理士の先生にお越しいただき、講義してもらいました...
そしがや音楽フェス
そしがや音楽フェス(そしがや音楽会)を行いました。 ぽぷら学級「みんなでカーニバ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年6月
RSS