4/30 語彙を増やす 4年生
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
できごと
4年生が漢字辞典を使って、漢字の学習をしていました。漢字辞典を使うと、習った漢字の詳しい意味や成り立ち、その字を使った熟語がたくさん分かります。語彙を増やすのにとても良い学習ですね。
語彙が増えれば、自分の表現したいことをより細かく伝えることができるようになります。語彙を増やすことは大切にしてほしいことです。辞書や辞典の活用、読書などが有効です。
そして、4年生は物語文「白いぼうし」を学習しています。今日は、「なぞの少女」についての学習をしていました。少女の正体は・・・
使っていた教科書にもよるとは思いますが、私が小学生の頃から教科書に載っている物語です。イラストの感じがずいぶん現代的になっていますが、出てくるのはタクシードライバーの松井さんで変わりありません。お子さんと「白いぼうし」で共通のお話ができるかもしれませんよ。