9/30 またガポガポさん 3年生
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/10/01
できごと
3年生ガポガポさんづいててすみません・・・どうもガポガポさんに呼ばれるように、見に行くとガポガポさんなんです・・・クラスごとに進度が違うので、前後するところもありますが・・・
ということで、この日ば土台について考えて制作していました。作品全体のイメージにも関係しますので、子どもたちがそれぞれもっているイメージで土台の色選びをしていきます。土台の紙に1枚の画用紙を貼り、端切れの画用紙を使って装飾もしていくようです。
のりの付け方は学年が上がるとどんどん経験値を増して上達していきますが、どれくらいのりを塗ればいいか、どんなふうに塗ればいいかは難しい課題です。今回はちょっとしっかり目に貼ろうということなのか、のりを粒で置いていく子がいました。粒だと潰れて広がるので、少し内側にのりを置いているあたりはかなり見通しを持ってやっているように見えます。つけすぎかなあと思って見ていましたが、意外にちょうどよいくらいだったようです。さすが3年生の経験値だなあと思いました。
次は乾いたガポガポさんとできあがった舞台が合体するところをお見せできると思います。レッツ、ガポガポ!