【学芸会ライブ更新11】保護者鑑賞日(以下「保」)・ワンダーランドへようこそ
- 公開日
- 2024/11/08
- 更新日
- 2024/11/08
できごと
代表委員会のカウントダウンもついに「0」、当日の励ましになりました。
「自信をもって前向きに」
明日もがんばりましょう。
さて、会場となる体育館ですが、中学年が座っていた真ん中のマット席を撤去し、パイプイスを置いていきます。保護者鑑賞日バージョンへの会場転換です。
児童鑑賞日が終わった流れでそのまま会場に残って5年生が作業をしてくれました。今回のワンダーランド学芸会、会場準備は6年生が、月曜日の会場片付けは5年生が行います。最高学年が担う仕事も徐々に引き継ぎです。
たくさんのいすを並べましたが、全員がささっと動いて素早く終わらせてくれました。頼もしい次の最高高学年です。
さて、明日は保護者鑑賞日になります。明日のタイムスケジュール、しおりでお知らせしてあるとおりです。
8:40 1年生「はじめのことば」・学校長の話
8:45 1年生「はたけのしたはおおさわぎ」
9:15 3年生「ゆめどろぼう」
9:45 5年生「今日、心の中に」
10:25 2年生「海ぞくたちとたからじま」
10:55 4年生「魔界とぼくらの愛戦争」
11:30 6年生「京西小145年の歩み」
12:05 6年生「おわりのことば」
早く進行した場合にも、これより早く始めることはありません。時間が押した場合には、順次繰り下げていきます。今日と同じく、HPで上演中の学年を紹介するとともに、次の学年の開始時刻の目安もお示ししていきますので、来校の際の参考になさってください。
観覧の制限はありませんが、演目ごとに会場内での移動をお願いします。演技中の学年の保護者の方を優先していただき、譲り合って観覧いただきますようお願いします。
その他詳細は、お配りしてある
「令和6年度 ワンダーランド(学芸会)についてのお知らせ」
を御確認ください。
それでは、明日の御来校をお待ちしております。