1/28 跳び箱 2年生
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
できごと
2年生が体育で跳び箱をしていました。
まずは恐怖心の少ない、低い段でポイントを掴んでいきます。またいでも足が届くくらいの高さです。何度かやって、うまくポイントを押さえてできている子を手本にポイントを確認していました。見にくい子は、跳び箱の横で見てます。その方がポイントをつかみやすいです。
その子は、手を前の方につく事とともに、そのために、足の踏切りの位置も跳び箱から離れたところではなく、前の方の跳び箱の近くに足を置くことをみんなに伝えていました。教え方が上手です。
ポイントを聞いてから再度挑戦するとうまくいく子が増えていました。これから少しずつ高さも上げていくでしょうか。けがに気を付けて指導を続けていきます。