学校日記

1/29 ぐるぐる 4年生

公開日
2025/01/29
更新日
2025/01/29

できごと

  • 1879361.jpg
  • 1879362.jpg
  • 1879363.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437815?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438383?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438921?tm=20250212114911

4年生の図画工作「コロコロ大作戦」です。

教わった玉を転がす道の作り方を使って道をのばしていきます。木で作ったベースを使って道を付けていきますが、ぐわっと大きく外に飛び出すように道を伸ばしたり、柱に巻き付くようにぐるぐるの道を作ったりしていました。ぐるぐるにするには、かなり細かい切れ目を入れてステープラーなどでとめていく必要があります。レベルが高いです。

滑らかに美しい弧を描く曲線は、栄光への螺旋階段か!

シドニーオリンピックの興奮が蘇りました。

少し道をのばしては転がし、新しいギミックを作っては転がし・・・試しながら進めています。それを見て、文章を書くことと似ていると思いました。書いては見直し、また書き進めては見直す。国語に生かしてほしいです。