世田谷区立京西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
季節にちなんだ活動 〜 おおぞら学級 〜
できごと
1月はお正月にちなんだ活動も指導に取り入れました。例えば、福笑いや坊主めくりな...
1月30日 2年生活科見学の様子から
今日は、朝から雪が降っていましたが、「電車とバスの博物館」に行ってきました。用...
1/30 ひさしぶりの雪景色
9時現在の校庭の様子です。久しぶりの雪景色です。まだ、道路は積もってはいないよ...
1/30 あいさつ運動
京西小学校では、毎朝「あいさつ運動」を展開しています。各学級1週間ごとに当番が...
雪の朝です
今日は天気予報通り雪の朝となりました。教職員は7時半には出勤し雪かきの準備をし...
雪対策
明日は朝は雪という予報です。学校では早速子供たちの安全な登校のために、雪対策と...
1/29 今朝の集会 ○×集会
今朝の集会は、○×ゲーム集会でした。5年生を中心とした集会委員が取り組みました...
副籍の児童
京西小学校には副籍の児童もいます。普段は特別支援学校に通っています。そして、副...
東京都教師道場
27日は東京都の教師道場で勉強している5年鳥居先生の道場の人たちとの研究授業で...
2/28 3年3組 国語の研究授業
きょうの5時間目、3年3組の国語の授業がありました。「昔のことを聞いてきました...
学び舎地域清掃
27日は学び舎地域清掃の日でした。登校の時に通学路のゴミを拾って街を綺麗にして...
1月28日(水)4年生 美術鑑賞教室
午前中に美術鑑賞教室で世田谷美術館に行ってきました。 美術館での鑑賞の仕方、楽し...
朝読書
水曜日は朝読書です。2年生の教室をのぞいてみますと、もう体操着に着替えて本を読...
6年 校長先生との会食
今週から、校長先生との会食が始りました。6年生が校長室へ行って、一緒に給食を食べ...
学校運営委員会
24日〈土〉の午後は学校運営委員会が開かれました。京西小学校の学校運営委員の方...
1/26 理科の実験
3年生と6年生の理科の実験を見ました。3年生は「磁石の性質について」磁石に付く...
1/26 3年生「光のおくりもの」
三年生の三学期の図工は、「光のおくりもの」から始まりました。色セロファンを貼り...
パパサポ代表
今日PTA特別総会に来年度27年度のパパサポの代表が紹介されました。永田さんは...
特別総会 ありがとうございました。
1月24日〈土〉はPTA特別総会でした。来年度PTA役員の承認等の議題です。P...
1/22 5年 脱穀体験
パルシステムの方にご来校いただき、脱穀体験をしました。すり鉢と野球のボールとい...
学校だより
学校より
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2014年1月
世田谷区立小学校PTA連合協議会 NHK for School
RSS