学校日記

  • 759230.jpg

    3年社会「火事をふせぐ」

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    できごと

    3年生社会「火事をふせぐ」の学習として、校内を回り防火・消火設備を探しました。 ...

  • 759104.jpg

    2/28 2年生 図工

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    できごと

    まどが開いた。ドアができた。カッターナイフの安全な使い方を学習し、気を付けて慎重...

  • 758865.jpg

    2年生 図工「カッターナイフの使い方」

    公開日
    2018/02/27
    更新日
    2018/02/27

    できごと

    画用紙に窓の形に切れ込みを入れて開くと中から自分の好きな物がお目見えする。そんな...

  • 画像はありません

    2/27 感染症の様子

    公開日
    2018/02/27
    更新日
    2018/02/27

    おしらせ

    2/27(火) 感染症の様子 11:00時点  かぜ・体調不良で休んでいるのは...

  • 758344.jpg

    2/26 アスリート派遣事業

    公開日
    2018/02/26
    更新日
    2018/02/26

    できごと

    3時間目は陸上の短距離走でロンドン・リオ五輪に出場した高瀬 慧選手をゲストティー...

  • 758335.jpg

    2/26 6年生「いのちの教室」

    公開日
    2018/02/26
    更新日
    2018/02/26

    できごと

    世田谷区スポーツ財団が主催する「いのちの教室」とは、スポーツ中の死亡事故を防ぐた...

  • 758328.jpg

    2/26 児童表彰

    公開日
    2018/02/26
    更新日
    2018/02/26

    できごと

    今朝の全校朝会では、児童表彰をしました。世田谷区の読書感想文コンクール「ともしび...

  • 758224.jpg

    5年生 学年集会

    公開日
    2018/02/26
    更新日
    2018/02/26

    できごと

    4時間目に学年集会を行いました。 前半は、これから始まる卒業式練習に向けて、学年...

  • 757506.jpg

    2/22 クラブ活動の成果発表

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    できごと

    1年間取り組んできたクラブ活動もいよいよ最終回が近づいてきました。そこで工作やパ...

  • 757494.jpg

    2/22 1年生 多目的室での給食

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    できごと

    今日は、多目的室で給食を食べました。 普段と違うのですが、子どもたちは、自分の役...

  • 757437.jpg

    2/22 すまいるルーム「準備運動」

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    できごと

    サーキットトレーニングを行う前に、必ず準備運動をします。前でお手本をしている先生...

  • 757146.jpg

    2/21 ようがの学び舎合同報告会

    公開日
    2018/02/21
    更新日
    2018/02/21

    できごと

    ようがの学び舎では3校が協働して学力や体力の向上、健全育成に努めています。今日は...

  • 757140.jpg

    2/21 5年生総合的な学習の時間「日本の伝統文化」

    公開日
    2018/02/21
    更新日
    2018/02/21

    できごと

    5年生は合気道や茶道のゲストティーチャーをお招きして日本の伝統文化について学んで...

  • 756904.jpg

    2/21 2年生 図工

    公開日
    2018/02/21
    更新日
    2018/02/21

    できごと

    お花紙に洗濯のりを付けて何枚も重ねたら、軽くて楽しい張り子のお面ができました。か...

  • 756748.jpg

    2/20 1年生 持久走大会2

    公開日
    2018/02/20
    更新日
    2018/02/20

    できごと

    1年生は3つのグループに分かれて、大会に臨みました。 天候にも恵まれ、自分のめあ...

  • 756716.jpg

    2/20 3年生社会「消防のはたらき」

    公開日
    2018/02/20
    更新日
    2018/02/20

    できごと

    社会科の学習では本物に触れることがとても大切です。そこで、実際に消防の仕事をして...

  • 756708.jpg

    2/20 4,6年生持久走大会その2

    公開日
    2018/02/20
    更新日
    2018/02/20

    できごと

    22日には2,3,5年生が走ります。天気予報では少し寒くなるようです。これまで積...

  • 756698.jpg

    2/20 4,6年生持久走大会

    公開日
    2018/02/20
    更新日
    2018/02/20

    できごと

    雲ひとつない澄み渡った青空、春のような暖かい日差し、校庭に作られたランニング・コ...

  • 756661.jpg

    2/20 1年生持久走大会

    公開日
    2018/02/20
    更新日
    2018/02/20

    できごと

    校庭から学校の外周まで、これまで続けてきた持久走の練習の成果を発揮する日でした。...

  • 756610.jpg

    教員研修会

    公開日
    2018/02/20
    更新日
    2018/02/20

    できごと

    校内では若手教員を対象とした研修会が行われました。 本日の講師は6年生の梅津先生...