世田谷区立京西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
広報委員会 さくら新聞
できごと
広報委員会では毎「さくら新聞」を作っています。最終の3月号を紹介します。 ま...
卒業式
3月25日〈火〉は卒業式でした。6年間京西小学校で学んだ6年生77名が卒業証書...
修了式
3月24日〈月〉今日は平成25年度の修了式です。穏やかな日差しの中、心地よい風...
最後の挨拶プロジェクト
今日は修了式です。挨拶プロジェクトも最後の日となりました。1年3組と6年生が昇...
3月20日の給食
今日で25年度の給食は終了です。皆さんの卒業と進級をお祝いしてお赤飯を炊きまし...
5年生 東京ヴェルディ サッカー教室
本日、サッカーチーム「東京ヴェルディ」のコーチをお招きし、サッカー教室を行いまし...
合唱団が春のコンサートに出演
先週の土曜日に、上用賀アートホールで地域の音楽祭「ようが春のコンサート」が開催さ...
6年生の奉仕活動
6年生が卒業を前に、学校中を掃除してくれました。 家庭科室に来た4人には、ティー...
3月18日の給食
今日の献立は、山菜うどん、牛乳、かき揚げ、もやしとコーンのおひたし、ぼたもちで...
砧公園にて季節の観察
3月17日(月)4年生は砧公園に木の観察に行ってきました。一年間続けて同じ木を見...
6年生 共同制作「未来へ届け」解体
ワンダーランド展覧会で作った共同制作を、放課後に有志のメンバーで解体しました。 ...
6年生 理科 葉脈のしおり作り
理科の学習で葉脈のしおり作りをしました。 ヒイラギの葉を水酸化ナトリウム水溶液...
1年生と6年生の交流あそび 2
いいお天気で、気持ちよく遊びました。 プレゼントは中学生になっても使えますね。
6年生と1年生の交流遊び
17日(月)4校時、校庭で1年生と6年生の交流会がありました。 学期に1度ずつ、...
6年生 卒業バイキング給食
14日(金)に卒業バイキング給食がありました。 6年生は今までお世話になった先...
1年生・6年生 パソコンで学習しよう2
パソコンの台数の関係で、クラスを半分に分けてパソコンを使った学習をしました。 も...
1年生・6年生 パソコンで学習しよう
3月13日(木)・14日(金)にパソコンルームで1年生と6年生で一緒に学習をしま...
このゆびとまれーうどん作りー2
うどん作りは、子どもたちだけでは出来ません。茹でて食べる用意をしなくてはいけま...
このゆびとまれーうどん作り
土曜日は今年度最後の「このゆびとまれ」でした。3月はうどん作りです。うどん作り...
卒業バイキングー3
卒業バイキングの料理です。おかわり自由、何回でもおかわりができます。なくなった...
学校だより
学校より
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年3月
世田谷区立小学校PTA連合協議会 NHK for School
RSS