世田谷区立京西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
さつま芋掘り 2年
できごと
29日は晴れ。2年生のさつま芋掘りでした。保護者の方々が安全確保のために引率し...
鎌倉遠足 5、6年
9月28日は5、6年生の遠足でした。バスで鎌倉です。しかし、朝から大雨でした。...
敬老の日のお手紙
9月20日は敬老の日でした。京西小学校の子どもたちは全員、地域のお年寄りに向け...
俳句名人
27日は全校朝会です。今日は、俳句名人の表彰です。1学期に2年生以上の子どもた...
子どもまつり
25日(土)は1校時〜3校時まで子どもまつりです。1年生はお店は出しません。お...
学校運営委員会
22日は学校運営委員会でした。何人かは2時30分からのサポーターミーティングに...
サポーターミーティング
22日の午後は、サポーターミーティングでした。第1部は 学校保健委員会です。学...
校長の授業参観
22日3校時は、西川先生、図工室の参観です。6年2組の子どもたちが「寄せ木工作...
校長の授業参観 2年2組
21日6時間目は、2年2組、村上学級です。教科は国語、「きつねのやきゃくさま」...
学校公開の時、校長も各教室を1時間ずつ授業参観をしています。21日5校時は1年...
音楽鑑賞教室
21日は、5年生参加の「音楽鑑賞教室」でした。世田谷区は、4年生は「美術鑑賞教...
全校朝会
21日は火曜日ですが、週の始めなので全校朝会がありました。8時30分の開始時刻...
体育朝会 低学年
17日(木)は体育朝会です。第二校庭は、まだつるつると滑るので、高学年はできま...
合唱団
金曜日は合唱団の練習です。朝、門のところに立っていると素敵な歌声が響いてきます...
プール納め 5、6年生
16日、今日が京西小学校最後のプールでした。外は豪雨でも玉川中学校の温水プール...
ようがの学び舎研究会 用賀小学校
15日(水)は「ようがの学び舎」研究会でした。用賀小学校の先生方が研究授業を公...
水泳指導 3、4年生
14日(火)は3、4年生のプールでした。3、4年生は一番馬力がでる学年です。検...
プール納め 低学年
13日は低学年のプールでした。玉川中学校のプールをお借りしての水泳指導なため、...
全校朝会 表彰がたくさん
13日の全校朝会は、スポーツで頑張った子どもたちの表彰でした。野球の試合で6年...
このゆびとまれ
11日は、「このゆびとまれ」先生企画で「ブラバン」でした。たくさんの子どもたち...
学校だより
学校より
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2010年9月
世田谷区立小学校PTA連合協議会 NHK for School
RSS