来訪者の方へ

世田谷区立京西小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 4/9 学習も始まる

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    できごと

    早速、各学年の学習が始まっています。今日は、国語の教科書の学年タイトルと関係する...

  • 4/9 給食♪

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    できごと

    待ちに待った給食の時間です。給食の準備も久しぶりですが、そこは慣れたものです。当...

  • 4/9 MAX584人いけます

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    できごと

    1校時、1年生の歌声が聞こえてきました。1年生になったら♪1年生になったら♪1年...

  • 4/9 今日の給食

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    給食室より

    今日の給食ジャージャン豆腐丼牛乳春雨とわかめのサラダくだもの 清見オレンジ産地情...

  • 4/9 1年生の下校

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    できごと

    今日も1年生は、給食がなく3時間で下校でした。通常時程だったので、昨日よりは少し...

  • 4/9 中休み

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    できごと

    待ちに待った中休み!子どもたちが元気に外に飛び出してきました。桜も遊び道具に!散...

  • 4/9 自己紹介

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    できごと

    今日は、自己紹介をしている学級がたくさんありました。特に低学年が多かったです。高...

  • 4/9 定期健康診断開始

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    できごと

    定期健康診断が始まりました。今日は、4・5・6年生が身長と体重の測定を行っていま...

  • 4/9 給食が始まります!

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    できごと

    2年生以上は今日から給食が始まります。給食室では、朝から準備が始まっていました。...

  • 4/9 係・当番・委員会・実行委員・・・

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    できごと

    今日は、朝から当番や係決めをしている学級がたくさんありました。5・6年生では、委...

  • 4/9 暖かい

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    できごと

    暖かい。3月末から4月の初めは、気温も上がったり下がったりで、日によって服装を考...

  • 4/8 アレルギー対応研修

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    できごと

    昨日、入学式後の午後、給食開始に備えてアレルギー対応研修を行いました。給食での対...

  • 4/8 給食開始に向けて

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    できごと

    明日の給食開始(1年生は明後日から)に向けて、給食室では、先週の金曜日から3日間...

  • 4/8 初日終了

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    できごと

    児童が下校しました。風で桜の花びらが舞い、子どもたちがそれをつかもうとしますが、...

  • 4/8 初日の様子5

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    できごと

    3校時が終わり、ひと足早く1年生が下校しました。初めてなので、3校時の途中から帰...

  • 4/8 初日の様子4

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    できごと

    1年生の初日の様子です。1年生は、「スタートカリキュラム」ということで、幼保から...

  • 4/8 初日の様子3

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    できごと

    入学式で教科書を渡した1年生以外の各学年は本日教科書を配付しました。始業式の日は...

  • 4/8 初日の様子2

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    できごと

    各学級では学級開きが行われています。年度の初めに当たっての思いや目標など、先生の...

  • 4/8 初日の様子1

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    できごと

    1年生は登校して来て、みんなで朝の支度をしていました。何せ初めてのことです。ラン...

  • 4/8 初日

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    できごと

    良い天気、日なたに立っていると少し暑く感じるくらいです。桜は、今週いっぱいくらい...

  • 4/7 たくさんの花と祝福

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    できごと

    入学式後、桜と1年生。最高の組み合わせです。改めて、今日まで長くもってくれた桜に...

  • 4/7 入学式

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    できごと

    真新しいランドセルを背負い、満開の桜のなか新一年生が登校し入学式が行われました。...

  • 4/7 始業式

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    できごと

    新任式の後に令和7年度始業式がありました。まずはじめに校長先生のお話がありました...

  • 4/7 新任式

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    できごと

    校庭に新2年生から6年生までが集まり、新学期を迎えました。新年度のクラス発表があ...

  • 4/7 桜♪

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    できごと

    残っています、桜♪24日に開花してから、約2週間、さすがに7日まではもつまいと思...

  • 4/4 桜見て帰って♪

    公開日
    2025/04/04
    更新日
    2025/04/04

    できごと

    作業を終えて新6年生が帰宅しました。桜がきれいです。帰りがけに、しばし上を見上げ...

  • 4/4 準備中2

    公開日
    2025/04/04
    更新日
    2025/04/04

    できごと

    新6年生による作業が続いています。後半は、入学式に向けての準備です。1年生の...

  • 4/4 準備中1

    公開日
    2025/04/04
    更新日
    2025/04/04

    できごと

    新6年生による作業が行われています。まずは、机の移動です。新しい学年の人数に合わ...

  • 4/4 準備の日

    公開日
    2025/04/04
    更新日
    2025/04/04

    できごと

    今週初めての日光、久しぶりの晴天です。やはり桜は青空に映えます。雨で校庭に入れな...

  • 4/3 校内研究全体会

    公開日
    2025/04/03
    更新日
    2025/04/03

    できごと

    様々会議が行われているところですが、今日は午前中に今年度の校内研究についての話し...

  • 4/3 桜とさくら

    公開日
    2025/04/03
    更新日
    2025/04/03

    できごと

    早朝はくもりでしたが、結局降り始めました。午後を中心に降るようですが、今日も降っ...

  • 4/2 準備中

    公開日
    2025/04/02
    更新日
    2025/04/02

    できごと

    午後、雨が上がったと思ったらまた降ってきたり・・・安定しない天気です。明日も雨の...

  • 4/2 シルエットクイズ

    公開日
    2025/04/02
    更新日
    2025/04/02

    できごと

    トップページを桜で埋め尽くそうと思っています(笑)今日も、7日の始業式、入学式、...

  • 4/1 新年度スタート!

    公開日
    2025/04/01
    更新日
    2025/04/01

    できごと

    4月1日、新しいメンバーを迎え、令和7年度がスタートしました。今年度もよろしくお...

  • 【追記あり】ホームページ御礼

    公開日
    2025/03/31
    更新日
    2025/04/01

    できごと

    今年度、京西小学校ホームページを御覧いただきありがとうございました。今年度は、学...

  • 3/31 Today's SAKURA

    公開日
    2025/03/31
    更新日
    2025/03/31

    できごと

    京西小学校の桜が咲き誇っています。満開といっていいと思います。このちょうど子ども...

  • 3/28 夕方のさくら

    公開日
    2025/03/28
    更新日
    2025/03/28

    できごと

    桜は、今日1日で、さらにもりもりに咲いてきました。上の方を中心に、まだ開いていな...

  • 3/28 準備

    公開日
    2025/03/28
    更新日
    2025/03/28

    できごと

    新1年生の教室では、全てのものが廊下に出され、きれいにワックスがけが終わっていま...

  • 3/28 他にもさくら

    公開日
    2025/03/28
    更新日
    2025/03/28

    できごと

    いつも、さくら通りの5本の桜の木のことを中心にお伝えしていますが、京西小学校には...

  • 3/27 午後のさくら

    公開日
    2025/03/27
    更新日
    2025/03/28

    できごと

    お昼過ぎの桜です。朝よりも開花が進みました。修了式で児童代表の言葉を話す予定にな...

  • 3/27 給食室

    公開日
    2025/03/27
    更新日
    2025/03/28

    できごと

    静かな給食室です。21日(金)に最後の給食が終わってから、24・25・26日の3...

  • 3/27 今日のさくら

    公開日
    2025/03/27
    更新日
    2025/03/27

    できごと

    日に日に開花が進みます。もう少し一気に咲くイメージでしたが、結構じっくり開いてい...

  • 3/26 本日のさくら

    公開日
    2025/03/26
    更新日
    2025/03/26

    できごと

    桜、だいぶ咲きました。真ん中の木が一番咲いているでしょうか。今日は最高気温27度...

  • 248979→250000 ↑

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    できごと

    咲き始めた桜はまだ探して見付かるという感じです。木によってもだいぶ差があります。...

  • 3/25 卒業式 歓送

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    できごと

    6年生を花のアーチで送り出しました。緊張からも解放され、晴れやかな笑顔でした。

  • 3/25 卒業式 最後の学級指導

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    できごと

    卒業式終了後、各クラスで最後の学級指導がありました。先生の最後の話を聞いたり、ク...

  • 3/25 第143回卒業式

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    できごと

    本日、第143回卒業式が挙行されました。卒業生は、晴れやかで堂々とした態度で入場...

  • 3/25 卒業式 6年生待機

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    できごと

    まもなく6年生が入場します。式場前で待機をしています。あまり緊張しすぎず、練習の...

  • 3/25 卒業式 6年生登校

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    できごと

    6年生が登校しました。5年生にコサージュを付けてもらい、教室で待機をします。クラ...

  • 本日、卒業式 5年生登校

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    できごと

    本日は、卒業式です。式場の準備もバッチリです。式をサポートする5年生が登校して、...

配布文書