学校日記

6/27 ごちそうさまでした

公開日
2024/06/27
更新日
2024/06/27

できごと

  • 1780217.jpg
  • 1780218.jpg
  • 1780219.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85683729?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85692442?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85698176?tm=20250212114911

今週の「あいさつし隊」は4年4組です。毎日、お昼休み前に、前触れなく放送が入ります。今日の給食についての感想と、いろいろな国の言葉で、

「ごちそうさまでした。」

を言います。今日は、キムチ丼だったので、韓国語でごちそうさま

「잘먹었습니다(チャル モゴッスムニダ)」

が紹介されて、みんなでごちそうさまの挨拶をしました。

そういえば、今日4年4組の教室の後ろにさくらちゃんなどの面がたくさんあったので何に使っているか聞いてみると、あいさつし隊で使っているとのこと。校舎内でやっているようなので、明日いけたら様子を見に行きたいと思います。

最後の1枚は、縦割り班で行うさくら組ぴかぴか清掃の様子です。回数を重ねて、スムーズになってきました。特に高学年の児童のそうじや下級生をまとめる姿が光ります。