11/14 学校保健委員会
- 公開日
- 2024/11/14
- 更新日
- 2024/11/14
できごと
本日、学校保健委員会が開かれました。学校保健委員会は、学校医、・薬剤師の先生方、保護者、教職員が参加し、子どもたちの健全な成長、健康について共有する場です。
今日は、学校側から今年度の定期健康診断の結果と分析、保健室の利用状況等についての説明、新体力テストの結果と分析について報告をさせていただき、校医の先生方からご意見をいただきました。インフルエンザA型の患者さんが出始めていることやその他感染症も流行しやすい時期に入っていることへの注意喚起がありました。やはり予防するためには、
手洗いの徹底!
これに尽きるそうです。それぞれの専門のお立場から最新の情報や子どもたちの健康についてのお話をいただきました。
最後に、今回は本校の都SCから「教育相談室にじいろルームについて」と題した講話で、子どもの「自立」をキーワードににじいろルームの利用についての案内がありました。
これは、まさに子どもたちのことを思う人々の集まりだなあ、とありがたく思いました。御参加いただいた皆様、ありがとうございました。