学校日記

11/27 Tボール 5年生

公開日
2024/11/27
更新日
2024/11/27

できごと

  • 1853468.jpg
  • 1853469.jpg
  • 1853470.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437538?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438125?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438669?tm=20250212114911

5年生が体育でTボール(ティーボール)をしていました。最近紹介していたベースボール5などと同じく、ベースボール型のゲームです。

野球とほとんど同じですが、投げられた球を打つのはなかなか難しいということで、「ティー」に置いたボールをバットで打ってゲームが始まります。守備も同じく塁に投げてアウトにするのは難しいので、「ここにあてたらアウト」という板(フラフープにビニールが貼ってあります)を持った仲間のところに行ってそこにボールを当ててアウトを取ります。ボールを急いで取りに行く児童とその人の元に駆け寄る板を持った児童、ベースボール5と同じく、バッティングをして打者が走ると同時に守備もわっと動きだします。守備もなかなかの運動量です。

ルールは、児童の実態に合わせて調整していきます。

よく打った後に夢中でバットを投げていく児童がいて危ないので、打ったら、1塁側に走るところに倒したコーンが置いてあり、そこに丁寧に入れてから走ることもルールになっていました。道具を使う競技なので、安全をしっかり確認していきます。

止まったティーの上にあるボールとはいえ、バットで打つということに慣れていない児童にとっては結構ハードルが高いかもしれません。練習して、未知の動きを経験し、5年生はひとつレベルアップです。