世田谷区立京西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
駅伝合同朝練
できごと
今日、土曜日は世田谷子ども駅伝、二回目の合同練習です。京西小学校、用賀小学校の...
体育朝会
11月29日の体育朝会は短縄です。3分間跳び続けます。私も挑戦してみましたが、...
今週の挨拶プロジェクト
今週の挨拶プロジェクトは2年3組でした。2年生の元気な「おはようございます」の...
4年生遠足
11月28日、4年生はすみだ水族館と大横川親水公園に遠足に行ってきました。 水族...
社会科見学5年
今日は社会科見学です。5年生です。NHKスタジオパークに森永乳業です。5年生の...
海外派遣報告
今年の海外派遣ーオストリアーに京西小学校の五年生女子が参加しました。11月3日...
3年生 大根抜き
総合的な学習の時間「野菜を育てよう」の学習の一環で、秋山農園へおふくろ大根を抜...
駅伝練習
12月15日(日)は世田谷子ども駅伝です。用賀中学校、用賀小学校、京西小学校の...
皇帝ダリア
桜の木が紅葉し、葉を落としている中、皇帝ダリアが今満開となっています。皇帝ダリ...
紅葉
校庭の桜の木が紅葉しています。風が吹くたびにはらはらと葉を落としています。校庭...
大根ほりに行ってきました。
先週の金曜日に、おおぞら学級の希望者で大根ほりに行ってきました。 予想していたよ...
PTA第7ブロック研修フェア
19日火曜日にPTA第7ブロックの研修フェアが本校を会場に開催されました。第7ブ...
3年生 世田谷市場見学
3年生の社会科「農家のしごと」の学習で、農家の人が作った作物がどのようにして売ら...
若手研修
副校長先生は毎月若手の先生を集めて研修会を開いています。副校長は毎日子どもたち...
学級訪問 図工室
図工室では5年生が粘土と格闘していました。「おちゃわんをつくろう」で、世界で一...
学級訪問 家庭科
今、5年生の家庭科は「クッションをつくろう」の単元でミシンを使った活動をしてい...
ようがの学び舎 小小研究会
今日は、ようがの学び舎小小研究会でした。1学期に京西小学校で授業を行ったので、...
教師塾
11月の教師塾は18日に行いました。校長室は満員となりました。今回は保護者会の...
挨拶プロジェクト
挨拶プロジェクト、今週は2年2組です。ピンクの学び舎のジャンパーが大きいです。...
2年3組ふれあい給食
2年生は今週に『ふれあい給食』を行います。 まずは、月曜日に3組が行いました。 ...
学校だより
学校より
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年11月
世田谷区立小学校PTA連合協議会 NHK for School
RSS