9/1 分身ロボットOrihimeを介した授業参加の試み今日は、東洋大学福祉社会開発研究センターの方とともに、研究協定を結んでいる世田谷区教育委員会の方が来校され、今後の取組について話し合いました。 「すべては松沢小学校の子供たちのために・・・」 様々な機関と連携を図りながら、一人一人にとってよりよい教育活動ができるように取り組んでいきたいと思います。 9/1 一緒に 4年生4年生の交流学級での合同学習に 直接参加できない時 分身ロボットOrihimeを介して参加します。 今日はOrihimeができることや 一緒に学習するために気を付けることを 教えてもらいました。 これから楽しみです。 9/1 2学期の生活についてまた、養護教諭からは「生活リズムを整える」ことについて話をしました。 よいリズムを作る4つのヒントを紹介しましたので参考にしてみてください。 1 毎日同じ時間に起きる 2 起きたらカーテンを開けて太陽の光を浴びる 3 体をこまめに動かす 4 寝る前のスマートフォンの使用をやめる 9/1 2学期始業式校長先生からは ・感染症や熱中症予防を心掛けた学校生活(3つの密を避けること、マスクが必要な場面では着用すること、手洗いなどをすること)をおくること。 ・「好きこそものの上手なれ」と言われるように、好きなことを増やして頑張ってほしいこと この2つのことを意識して、きらきら瞳輝く松沢小学校の子供たちになってほしいとの話がありました。 また、今日は5年生の児童が代表で決意を述べてくれました。2学期も、一人一人がめあてをたて、そのめあてに向かって取り組んでほしいと思います。 |
|