学校日記

  • 868291.jpg

    6年社会科見学

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    できごと

    小学校生活最後の校外学習に行ってきました。 国会議事堂では、建物の造りに「かっこ...

  • 868279.jpg

    11/30 2年生 図工

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    できごと

    いろいろな色の小さな形や大きな形のお花紙を、半紙にはさみました。色画用紙でわくを...

  • 868271.jpg

    11/30 5年生 家庭科

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    できごと

    米の分量や加熱時間を考えて、鍋でご飯を炊きました。ご飯の炊ける様子を、音やにおい...

  • 868123.jpg

    11/30 4,5年生川場移動教室報告会

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    できごと

    5年生が川場移動教室で学んだことや、楽しかったことなどを来年行く4年生に向けて報...

  • 868043.jpg

    11/30 秋の味覚

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    できごと

    秋と言えば・・・美味しいものはたくさんありますが、今日は給食で「さつまいもごはん...

  • 868006.jpg

    11/29 6年生社会「わたちたちの政治と暮らし」

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    できごと

    6年生は、わたしたちの暮らしを安定・向上させるための政治の仕組みについて学んでい...

  • 867588.jpg

    11/29 6年生 家庭科

    公開日
    2018/11/29
    更新日
    2018/11/29

    できごと

    身近な食材であるじゃがいもを使って、ジャーマンポテトを作りました。同じ食品でも、...

  • 867283.jpg

    11月29日 4年生 美術館鑑賞に向けて

    公開日
    2018/11/29
    更新日
    2019/01/28

    できごと

    4年生は、12月12日に世田谷美術館出かけます。 今日は、美術館の方々をお招きし...

  • 867050.jpg

    3年生 理科の実験

    公開日
    2018/11/29
    更新日
    2018/11/29

    できごと

    「風の力」のお勉強で、風車を使った実験をしました。 風車の回る様子や持ち上げるお...

  • 867020.jpg

    11/27 6年生理科「水溶液の性質」

    公開日
    2018/11/28
    更新日
    2018/11/28

    できごと

    6本の試験管にアンモニア水や塩酸、水酸化ナトリウム等の透明な水溶液がそれぞれ入っ...

  • 866550.jpg

    11/27 5年生国語「物語の続きを書こう」

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    できごと

    5年生は、結末のない物語の続きを考えて結末を自分で創作する学習をしています。「命...

  • 866543.jpg

    11/27 最近の図書室より

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    できごと

    さくら通りの木もほとんどの葉を落とし、冬支度を整えています。図書室にも京西文庫の...

  • 865978.jpg

    11/26 1年生生活科

    公開日
    2018/11/26
    更新日
    2018/11/26

    できごと

    先日、春から育ててきたあさがおの蔓でクリスマスらしい飾りをたくさん付けてリースを...

  • 865975.jpg

    11/26 全校朝会

    公開日
    2018/11/26
    更新日
    2018/11/26

    できごと

    毎月最後の全校朝会では、児童表彰を行っています。今日は絵画コンクールで受賞した子...

  • 865558.jpg

    11/25 避難所運営訓練

    公開日
    2018/11/25
    更新日
    2018/11/25

    できごと

    用賀町会とまちづくりセンター、PTAが協力して大災害の発生に備えた避難所運営訓練...

  • 865242.jpg

    3年生 理科の実験

    公開日
    2018/11/22
    更新日
    2018/11/22

    できごと

    「ゴムの力をコントロールしよう」のお勉強で、動力がゴムの車を走らせました。 目指...

  • 865219.jpg

    3年生 大根抜きへ行きました 2

    公開日
    2018/11/22
    更新日
    2018/11/22

    できごと

    まずは、真剣に品定め!?地面の中で見えないのですが、透視しそうな気合いのこもった...

  • 865216.jpg

    3年生 大根抜きへ行きました 1

    公開日
    2018/11/22
    更新日
    2018/11/22

    できごと

    片道50分の道のりを歩き、大根畑へ到着しました。葉は青々と生い茂り、子どもたちの...

  • 864996.jpg

    11/22 5年生 家庭科

    公開日
    2018/11/22
    更新日
    2018/11/22

    できごと

    にぼしでだしを取り、大根、ねぎ、油揚げのみそ汁を作りました。久しぶりの調理実習で...

  • 864234.jpg

    11/20 6年生 家庭科

    公開日
    2018/11/20
    更新日
    2018/11/20

    できごと

    じゃがいもの持ち方、包丁の持ち方、力の加減に気を付けて、じゃがいもの皮むきに挑戦...