世田谷区立京西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/11 始まる
できごと
いろいろ始まりました。3年生の音楽、社会科。3年生は一部教科で交換授業を行っ...
4/11 あげ
京西小学校のあげパンについて熱く語って来たシリーズ「あげパン」、過去作はトップペ...
4/11 昼休みパノラマ
昼休みパノラマ(風)写真です。曇っていましたが、まだ雨は降ってきません。明るい曇...
4/11 たんけんは続く
1年生の学校たんけんが続いています。昨日見て回ったところで、聞きたいことなどが出...
4/11 おとなりへ
仮組編成中の1年生、初めの3日間を終えて、今日から担任が1つおとなりのクラスに動...
4/11 中休み
中休みです。校庭は昨日の雨で多少ぬかるんでいるところがありますが、無事使用できま...
4/11 人権メッセージ
昨日ですが、5年生が世田谷区人権擁護委員会の方をゲストティーチャーに迎え、人権教...
4/11 フラワーランドへ
2年生が列になって歩いていきます。手には、チューリップが咲いた植え木鉢を持ってい...
4/11 練習
体育館から1年生の元気な歌声が聞こえてきました。どうやら来週の月曜日に行われる1...
4/11 長い1週間
京西小学校には、3羽のうさぎが飼われています。名前は、その毛の色からだと思います...
4/10 ルール
各学年でそれぞれの教科の学習が始まっています。昨日や今日の授業の様子を見ていると...
4/10 ごぜんちゅうのいちねんせい
午前中の1年生です。学校たんけんに行って見たものをみんなで確認していました。手を...
4/10 給食→昼休み・そうじ
給食が始まると昼休みが始まります。昨日は水曜日だったので、そうじはありませんでし...
4/10 見晴らし
6年生が、理科室で理科の学習を始めていました。京西小学校の理科室はとても見晴らし...
4/10 はじめての
1年生、初めての給食です。最初なので、4時間目は給食の準備を含めた給食指導の時間...
4/10 体育
昨日、今日と校庭、体育館での体育が始まっています。初めの体育なので、整列の仕方を...
4/10 中休み
中休みです。少し雲がかかっていますが、薄く日差しが差し、暖かいです。今日も元気に...
4/10 たんけん
学校たんけんをしている1年生です。今日から給食が始まる1年生、給食室の準備の様子...
4/10 京西小フラワーランド
朝の会が終わってすぐくらいに、下駄箱に下りてくる6年生の姿がありました。どこにい...
4/10 昼休み(昨日)
昨日、あげるつもりであげられていませんでした、昨日の昼休みです。第2校庭に行って...
学校だより
緊急時の対応
学校より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
集計期間:2025/3/12~2025/4/11
2025年4月
世田谷区立小学校PTA連合協議会 NHK for School
RSS